サバゲーの種類

バトルロイヤル

バトルロイヤルとはどんな遊び?

サバゲーにはいろいろな種類の遊び方がある。
大統領戦、オセロ戦…しかし、数あるサバゲーの遊び方の中でももっとも過酷なルールを持っていると言わるのがバトルロイヤルだ。
何しろこのゲームは、「他の参加者全員が敵」の環境下で戦うことになるからだ。

バトルロイヤルという概念そのものはよく知られているだろう。
たくさんの人が集まり、最後の一人が残るまで戦い合うというもので、サバゲーでも同様、フィールドを舞台にひたすら「つぶしあい」が行われることになる。

こうして見ると非常に過酷で殺伐とした遊び方のようにも思えるが、実際には戦術面の面白さも備えている。
例えば誰か一人優れた参加者を潰すために、何人かのプレイヤーが一時的に協力しあうことも起こり得るし、つい先程まで協力し合っていた相手が裏切っていきなり敵にまわるといった危険なことも起こる。
まさに一寸先は闇にも光にもなる、スリリングな面白さが味わえるルールと言えるだろう。

こうした内容からも、一般的にある程度サバゲーの経験を積んだ人に向いた遊び方とも言われている。
初心者が参加すると、よくわからないままスタート直後にまわりから狙い撃ちされてあっという間に退場、ということにもなりかねないからだ。

また、戦術した戦術面の面白さはちょっと危険も面も持ち合わせている。
自分が生き残るために裏切りを繰り返すような行為を繰り返すと、バトルロイヤルに生き残ることはできても、仲間から呼ばれなくなってサバゲーそのものから離脱してしまうこともなりかねない。
ルールだけでなく、マナーや常識をわきまえた人が参加して楽しめる遊びとも言えるのだろう。

バトルロイヤルのルールと遊び方について

細かいルールについてはそのときそのときに変わってくる部分もあるが、基本的にはまず全員がフィールドの中央に集まったうえでスタートする形をとる。
ポイントは、スタートしてから30秒間は射撃&攻撃は不可になっていることだ。
この30秒の間にフィールドの中央からどこかへ移動し、誰を狙うかを判断する必要があるわけだ。

それ以降はとくにルールらしいルールはなく、とにかく最後の一人が生き残るまで戦いが続くことになる。
参加者同士が話し合って一時的な同盟を結ぶなんてこともあるわけだから、徹底的な個人戦というわけでもなく、小規模のグループ同士の戦いも起こりえるし、そうしたグループがつぶしあいをしている間どこかに身を潜めてやり過ごしたうえで漁夫の利を狙う、なんて遊び方も可能となる。

このバトルロイヤルは、ある程度広いフィールドで行ったほうが戦術的な面白さがある一方、狭いフィールドだととにかく派手に戦いあって潰し合う面白さもある。
本格的なバトルロイヤルの面白さを味わうもよし、仲間内でつぶしあいながらワイワイ楽しむもよし、いろいろな楽しみ方ができるのもバトルロイヤルの魅力なのだ。

おすすめ