サバゲーのボディアーマーとは?
ボディアーマーとは、本来体を銃弾から体を保護するための装備だ。
防弾ベスト、防弾チョッキなどと呼ばれることもある。
幸い日本では日常生活で必要とされる機会はないが、警察官や要人を敬語するSPなどがしばしば使用する。
そんなボディーアーマーは、サバゲーでも必須アイテムと言える。
サバゲーをプレイしている時に銃弾を防ぐのはもちろん、ボディアーマーを装備することで「いかにもリアルなサバゲーをしている」気分を味わうことができる。
サバゲーの世界により没頭できるという、ファッション的な価値も持ち合わせているわけだ。
さらにボディアーマーは、収納スペースを確保する点でも重宝する。
サバゲーに必要な装備はもちろん、財布などの貴重品もプレイ中に所持することもあるが、それらをボディアーマーのボケットに収納できる。
サバゲーではそれなりの重装備をしながらも「いかにスムーズに動き回れるか」が重要になってくるから、この収納面のメリットも無視できない。
なお、サバゲーで使用されるボディアーマーは先述したファッション面の価値から「いかにもミリタリーな」デザインのものが多く、警察官やSPが使用しているものとは大きく異るのも大きな特徴だ。
おすすめのボディアーマー
そんなサバゲー用のボディアーマーには、いくつかのタイプがある。
もっとも一般的なのが「アーマーベスト」とも呼ばれる防弾チョッキタイプだ。
種類も多く、着脱可能なポーチがついているのが特徴だ。
そのほか収納性を重視したタクティカルベスト、軽装・軽量性を重視したチェストリグなどもある。
ポイントは「防弾性はそれほど重視しなくていい」点だ。
本物の銃弾を受けるわけではないのだから、ボディアーマーの防弾性が不足していたせいで怪我をする、といったことはまずない。
それどころか、防弾性が高すぎると被弾しても気づかずにプレイを続けてしまうといったルール違反を犯してしまう可能性も出てくる。
そのため、おすすめのボディアーマーもプレイヤーがこの装備に何を求めるかによって異なってくる。
例えば「One tigris プレートタイプベスト」は軽量で夏場でも快適に装備できるのが大きな魅力だ。
あるいは、ミリタリー気分を味わいたいなら自衛隊が実際に使用しているボディーアーマーのレプリカなども候補になるだろう。
例えば「陸自明細Ⅲ型ボディー甘ーベスト」は、まさにミリタリーな気分を味わえるアイテムだ。
一方で、シンプルなデザインで機能性とコストパフォーマンスを重視した「fanituhanタクティカルベスト」のようなアイテムもある。
このようにサバゲーのボディアーマーは防弾性もある程度は必要だが、それ以上に収納性とファッション性が重視される装備と言えるだろう。
便利で動きやすく、着ているだけで「気分があがる」ような製品を自分なりに探してみるとサバゲーがますます楽しくなりそうだ。